arisa
髪質改善サロンLoweli.オーナースタイリスト。髪質改善と縮毛矯正が得意で、髪をきれいにしたい女性のお悩みを解決しています。 【※LINE友達登録がスムーズにできない場合は【インスタグラム】か【メール】よりご予約可能です。】
【滋賀守山】縮毛矯正&髪質改善サロン
こんにちは!滋賀県守山市で縮毛矯正と髪質改善専門の美容師をしているアオキアリサと申します。 皆さんは、ゆるいクセに縮毛矯正したら不自然なまっ ...
今回は2度目の髪質改善で美髪カラーをされたお客様の施術事例をご紹介します。当店の美髪カラーは通常のカラーに比べて手触り・色もち・ツヤを実感していただけます。ダメージやパサつきが気になって全体染めを躊躇している方もぜひお試しください。
今回は頻繁にセルフカラーをしていたお客様を縮毛矯正と質感改善トリートメントで髪質改善した事例をご紹介します。
今回は一度縮毛矯正した部分が広がってまとまらないお客様のお悩みを、縮毛矯正とトリートメントで解決した事例をご紹介しています。
今回のお客様は、広がりを抑えてさらっと手触りの良い髪になりたくて根元の縮毛矯正&毛先のパーマをご予約いただきました。毛髪診断とカウンセリングの結果、まずは毛先まで縮毛矯正をかけて、広がりと手触りを改善することに。なぜパーマを同時にしなかったのか?についても解説していきます。
今回は、デジタルパーマを施術して、乾かすだけでお手入れが簡単なうるツヤボブになられたお客様の事例をご紹介します。縮毛矯正はクセをまっすぐに伸ばせても毛先をワンカール曲げるということはできないので、アイロンなしでお手入れを楽にしたい方はパーマがおすすめです。
今回は、半年ごとの縮毛矯正で毎回毛先まで当てていて髪がパサつき出してまとまらない、とお悩みのお客様を根元の縮毛矯正+トリートメントで改善した事例をご紹介します。縮毛矯正の効果は一度当てると半永久的と言われているのに、なぜ頻繁に毛先まで当てたくなってしまうのか、についても解説しています。
今回は、ダメージの気になっているお客様をあご下のボブにカットして縮毛矯正&トリートメントで髪質改善した事例をご紹介します。以前に縮毛矯正をしているのに、毛先まで縮毛矯正を当てたいとおっしゃる方の髪の状態には2つパターンがあります。それぞれの対処方法も合わせて解説していきます。
今回はお客様のお悩みで特に多い、髪質が悪い、手触りがざらつく・アホ毛・広がり・見た目のごわつきはなぜトリートメントをしても治らないのか?についてまとめています。お悩みの原因を解説するとともに、原因別の対処方法や実際の施術事例も紹介していますのでこのようなお悩みを持つ方はぜひご覧ください。
© 2025 Loweli. Powered by AFFINGER5