こんにちは!滋賀県守山市で縮毛矯正と髪質改善専門の美容師をしているアオキアリサと申します。
当店では、30〜50代のお客様にご来店いただくことが多いのですが、「以前に比べて髪が細くなってきた」というお声をちらほら聞くようになりました。
そのお悩みだけでも大変なのですが、問題はくせ毛も気になる場合ですよね。
「縮毛矯正してぺたんこにしたくないけれど、クセは伸ばしてお手入れをラクにしたい」
このように思う方も非常に多いです。
根元の立ち上がりはそのままにクセだけ伸びたら嬉しいと思いませんか?
今回は細くてペタンとしやすい髪に地毛のように自然な縮毛矯正を当てたお客様の事例をご紹介いたします。
今回のお客様
今回のお客様は、自宅で白髪染めをされています。だいたい月1度、生え際とてっぺんの分け目部分のみされるとのこと。
お顔周りにダメージが少しあるのと、全体の毛先は乾燥が少し気になります。
普段のお手入れは、お風呂から上がった後にスプレータイプ・オイルタイプの洗い流さないトリートメントをつけた後乾かしてお休みになります。
朝のセットはくるくるドライヤーでブローするそうです。
Before
施術前はこんな感じです。髪が細く、ふわふわとゆるいうねりのくせがあります。
お悩みとしては、
- オイルなどつけないとまとまらない
- ずっとぱさつきを感じる
とのこと。
また、全体に縮毛矯正をかけたいけれどボリュームダウンしたくないともおっしゃっていました。
確かに、いくらクセが伸びても張り付くようなペタンコのストレートでは美しい髪も台無しです。
それではしっかりと髪質やダメージを見極めて、低ダメージでペタンとならない縮毛矯正をかけていきますっ
After
仕上がりはこんな感じになりました♪
根元の立ち上がりはそのままに、自然なストレートでとっても綺麗です♪
ビフォーアフターで見比べても、いかにも縮毛矯正したと言うぺたんと感がないのが見てわかると思います。
普通に乾かした状態でこれだけ収まり・まとまりが出るようになったので、これからはたくさんオイルをつけなくても良くなりましたね♪
今回、毛先を少しカットをしたことでパサつきは軽減しましたが、まだまだ乾燥が気になるのが現状。
しばらくはカラーをするタイミングで毛先を揃えつつ、トリートメントで潤いを補給しながら様子を見ていきましょう。
もっともっと綺麗にしていきます^^
自宅で白髪染めしている方の縮毛矯正について
今回のお客様のように、生え際や分け目部分などの見える白髪はこまめに染めたいという方もおられるでしょう。
それ自体に問題ありませんが、以下のような方は美容室で染めることをおすすめします。
- 縮毛矯正を当てている・当てたいと考えている方
- 髪を伸ばしている方
- 現在、傷みが気になる方
その理由はたった1つで、傷むから。これに尽きます。
そう、市販で売っているセルフカラーの薬剤は美容室の薬剤より髪を傷めます。というのも、ドラッグストアに売っている市販のカラー剤は「誰が使っても染まるように」と計算して作られているから。
髪質に合わせて薬剤の強さを選ぶことはできませんし、そもそもご自分で塗り分けは難しいですよね。シャンプーしても、髪内部に残留するカラー剤の成分が美容室のものより多く残るので、あとあと手触りを悪く感じやすい傾向にあります。
そして縮毛矯正は、美容室のメニューの中でも髪に負担のかかる施術です。少しでも健康な髪に施術をした方が仕上がりもより良いものになります。
「セルフカラーしたらダメなら、白髪が気になったときはどうしたらいいの?」とお客様に言われておすすめするのが、
○ヘアマニキュア
○白髪用のマスカラなどの白髪隠し系のアイテム
上記のどれか、ご自分の使用しやすいもので白髪をぼかすようにしてくださいとお伝えしています。
私は、お客様が白髪を自宅で染めたいなら止めません。が、その分負担もかかるのでお店でできる施術もそれに合わせたところまでしかできないことをしっかりお伝えしています。
大切なのは何を優先してヘアスタイルを作っていくのか?ということです^^
この辺りもきちんとお客様と相違がないようにお話ししていつも決めています。
滋賀県守山市で縮毛矯正&髪質改善をするならアオキアリサにお任せください!