こんにちは。滋賀県守山市で縮毛矯正と髪質改善専門の美容師をしているアオキアリサと申します。
先日、縮毛矯正でご来店いただいたお客様からこのような質問がありました。


「縮毛矯正」と聞くと、「傷む」とか、「太くてしっかりした髪にかけるもの」などネガティブで限定的なイメージがありませんか?
カラーもしている、現状のダメージも気になっていればなおさら心配になりますよね。
ですが実際に髪を傷めるかどうかは、美容師がお客様の髪に合った薬剤を使用してその他の工程を髪に負担をかけないよう調節できているかどうかにかかっているんです。

髪質、髪の状態をしっかり見極めて、正しい毛髪診断があってこそダメージを抑えながらも美しい仕上がりにすることができるんです。
そこで今回は明るめのカラーをされているお客様が当店で縮毛矯正された時の事例をご紹介します。
今回のお客様
こちらのお客様は、毎日ストレートアイロン+コテでクセを伸ばしてから毛先を巻いてセットするそうです。

とのこと。
乾かすだけでしっとりとまとまりが出て、毛先を軽く巻くだけでセットが終わる状態にしていきたいとのご希望です。
毛先は以前にストレートパーマを当てた部分が残っていますが、クセは戻ってしまいダメージもありますね。見た目にわかるパサつきと、手触りも栄養が抜けてざらっと硬いです。
Before
施術前の状態はこんな感じです。
今日はアイロンでヘアセットされていて、表面のクセはわかりにくいです。パッと見た感じはうねりがゆるいクセで、毛先のパサつきが気になる感じ。
内側を見てみると・・・
うねりが強いですね。
毛先の毛羽立ちも気になりますね。
今回は、根元と毛先でダメージレベルが違うので、髪の状態に合わせて薬剤も2種類に分けて塗ることにします。
毛先の10cmはこれ以上状態が悪くならないように、質感改善トリートメントで栄養分+水分を補給します。

After
仕上がりはこんな感じ!
施術前に比べてツヤがくっきり感じるほどになりました♪
内側も綺麗に伸びています!
毛先の毛羽立ちも、まだまだ気になりますが一度の施術で考えると収まってくれたかな?
ストレートで下ろしても、巻いてもツヤツヤです。
今後の展開としては、毛先のケアを中心に髪質改善していくのがおすすめ。
- 次のカラーまでに一度、トリートメントで髪への栄養補給をする
- ホームケア用品を変える
- 2ヶ月ごとに枝毛カット
髪が良くなるまでは、こまめなケアが美髪への近道です!
次はこちらのお客様からいただいた喜びの声をご紹介します♪
お客様からの口コミ
施術後の経過も良いそうで、安心しました♪
周りの人から声をかけてもらえると、キレイになったことを実感しますよね^^
それにしても今までで1番って・・これ以上嬉しいお言葉はないですっ
ご来店ありがとうございました♪次回はトリートメントでお待ちしております♪
滋賀県守山市で縮毛矯正&髪質改善をするならアオキアリサにお任せください!