こんにちは。滋賀県守山市で美容師をしている青木愛里彩(アオキアリサ)と申します。 縮毛矯正と髪質改善が得意です。
今回は、リッジのあるくせ毛(ボリュームが出やすいタイプ)に悩まれていて3ヶ月周期で縮毛矯正をかけているお客様の事例を紹介します。
クセが強いと、ボリュームが出てしまってそれだけでヘアスタイルの形が変わってしまいます。
気になる部分を毎日アイロンするので熱ダメージも気になるし・・・
このようなお悩みも、縮毛矯正+髪質改善で髪の状態を良くしていくことが可能です。
それでは早速みていきましょう!
今回のお客様
カラーは2〜3ヶ月ごとに、リタッチや全体染めなど色々。
アイロンは140度で毎日全体に通されています。
半年くらい前から髪のダメージが気になるそうで、触ってみると毛先の引っかかりが特に気になりました。
Before
施術前の状態はこんな感じ。
ちなみに前回は3ヶ月前に当店で縮毛矯正を初めてさせていただきました。
中間部分は何もしなくてもキレイです^^
内側をめくるとこんな感じ。
しっかりとうねりがあって、湿度とか関係なくクセが出ています。
今回は根元の縮毛矯正と(リタッチ矯正とも言います)、毛先のダメージ改善も同時に行なっていきます〜
After
仕上がりはこんな感じです〜
どの方向から見てもキレイですね。
内側ももちろん伸びていて収まり良くなっています。
毛先のツヤはこんなに・・!
なんでこんなに毛先までキレイなのか?詳しく知りたい方は下記をどうぞ⬇️
-
髪質改善って具体的になにをしているの?
今回は髪質改善とは具体的に何をしているのかについて分かりやすくまとめました。
続きを見る
根元の矯正と毛先のダメージ改善
今回はこの2つを同時に行なってきました。
矯正の薬剤も塗り分けたり、髪に合わせて調合しますがダメージの改善も同じです。今回のお客様は髪が細くて引っかかりが出やすい状態だったので、指通りを良くして髪の1本1本がハリコシを持つ栄養分を足しています。
おうちでのヘアケアも丁寧に取り組んでいただいているので、最初のご来店時よりぐんぐんキレイになっています。
大切なのは、【美容室での傷まない施術+お家でのヘアケア】です。どちらが欠けてもキレイをキープするのは難しいんです。