arisa
髪質改善サロンLoweli.オーナースタイリスト。髪質改善と縮毛矯正が得意で、髪をきれいにしたい女性のお悩みを解決しています。 【※LINE友達登録がスムーズにできない場合は【インスタグラム】か【メール】よりご予約可能です。】
【滋賀守山】縮毛矯正&髪質改善サロン
今回は、いつも縮毛矯正が2ヶ月で取れてしまうお悩みを持つお客様の事例!縮毛矯正は、施術でアイロンを入れないストレートパーマと違って一度かけたら効果は半永久のはず。でも、髪に合わない薬剤やアイロンの熱が足りないと縮毛矯正の持ちは悪くなってしまうのです。
2025/4/2
今回は髪質改善とは具体的に何をしているのかについて分かりやすくまとめました。
以前に比べて髪が傷みやすくなってきた、白髪染めもしているが縮毛矯正もしたい、というお悩みを持つ方はおられませんか?今回ご紹介するお客様は、上記のようなお悩みを持っており当店にご来店いただきました。こちらの記事を読んでいただければ、ダメージが怖くて縮毛矯正するか悩んでいる方、現在ダメージしていてどうしたらいいか分からない方、このような方も安心していただけると思います。
今まで縮毛矯正したのにしばらくしてクセが戻ってきた。髪が細いのでぺたんとしたくないけれどクセはしっかり伸ばしたい。このような方はおられませんか?今回は、そんなお悩みを持つお客様に地毛のように自然な縮毛矯正をした事例をご紹介します!
髪が乾燥しやすくてパサつく。そんなお悩みを、髪質改善で柔らかくて指通りの良い髪に改善した事例をご紹介します。
今回はくせ毛で縮毛矯正している髪にパーマをかけたら広がってまとまらなくなったお客様の事例。原因は以前の縮毛矯正がきちんとかかっていなかったから、髪をこれ以上傷ませないように丁寧に施術します。
今回のテーマは梅雨にも関係する『汗、マスク、雨』などの湿度によるうねりのお悩みです。湿度に反応して、広がったりはねたり・・アイロンしても上手くまとまらないという方を、わたしの縮毛矯正で解決した事例をご紹介しますね!
今回はお家でできるヘアケアについてまとめました。最低限のケア、基本のケア、余裕のあるときのケア、それぞれ3つに分けてご紹介ずぼらでもいいんです。出来ることから始めましょう。
今回は広がりを抑えたいと言ってパーマでご予約いただいたお客様を、縮毛矯正で髪質改善した事例をご紹介します!広がりの解決法は原因がクセなのか、ダメージなのかで変わります。どのメニューを選べばいいのか分からなくなったら、メニューは相談して決めるのも全然ありですよ。
滋賀県守山市で縮毛矯正と髪質改善専門の美容師をしているアオキアリサと申します。今回はロングヘア特有の毛先の引っかかり・枝毛・切れ毛をメンテナンスした事例をご紹介します。
© 2025 Loweli. Powered by AFFINGER5